*

スーパーカー列伝35 いすゞ117クーペ

      2017/04/16

日本の名車をひとつ

いすゞ117クーペです。
117といえばジウジアーロ
ジウジアーロといえばいすゞというぐらい
関係が深い両社ですが、

ジウジアーロのイタルデザインも
ついにワーゲンの傘下になってしまいました。
1960年代から、1990年代までは、デザインを
社外のスタイリストにお願いして、
新たな車のデザインを生み出すという手法が
通用したのでしょうが、

現代の車に対する要求、
安全性。軽量化、居住性の確保、プラットフォームの共用等
これらと、スタイリングは密接に絡み合っていますから、

いまどき社外のスタイリストのデザインを外注する
というのは難しくなってきたのでしょうか

そういう意味では、スタイリストは上記のような
与えられた条件の中で最大限の努力をするということになって
きたのでしょう。

ですから社外におくより、社内において
コミュニケーションを密にして、仕事をしていかねばならん
ということなのかと思っています。

また前置きが長くなりました。

いすゞ117は
カロッツエリアギアのチーフスタイリストだった
ジウジアーロがデザイン。
この人は、純粋なスーパーカーより
こういうGTをデザインするほうが
能力を発揮する人なのかもしれません。

117は良く見てみると、クーペにしては
かなりキャビンがでかい車だということが
解ります。クーペとはいえ
4人の大人が無理なく乗れるように
スペースを確保した結果です。

この大きなキャビンを大きく見せないように
リヤデザインとの融合ともうしましょうか
リヤガラスを複雑な形状にして、
ついでにトランクの蓋とも融合するような
工夫をしていることがわかります。

この辺がスタイリストの腕の見せ所なのですが、
こいつを量産の体制で実現するというのは
現代の生産後術ならともかく、
1960年代の生産技術では到底困難。

そこでいすゞは大まかな形だけプレス器で
型を取り、実際の生産では、微調整して
組み立てるというまさに、手作りに近い
生産方法を選択をします。

これが117クーペの初期のモデルが
ハンドメイドと称される理由です。

当然のことながら、こんな生産体制では
生産台数は極限られたものであり
1968年から1971年までの3年間で
2400台足らずが生産されたに過ぎません。

ついでに、こんな生産体制ですので、
価格はめちゃくちゃに高く
172万円でした。

トヨタ2000GTが238万円で高値の花
クラウンが80万ぐらいの時代です。

今で言えば、400万から600万ぐらいの
感覚でしょう。

しかもいくらDOHCだとはいえ
たったの1600CCで190キロでるぐらい
高性能だけど、トップクラスではないクーペ。

いすゞは日本にも高級パーソナル
クーペの市場があると思ったのかもしれません。

1971年、いすゞはGMと提携します。
GMからの資金支援によって技術力
が向上。複雑怪奇なボディーラインも
自動機でプレスすることが可能となりました。

117もの増産体制が整ったのです。
しかしながら、当初の高級パーソナルクーペの
理想は失われ。

ジウジアーロのラインを忠実に出した
手作り時代の清楚な美しさは
かなり失われてしまいました。

エンジンも拡大。
2000CCのDOHCエンジンを搭載した
高出力モデルなどがカタログに
登場するようになります。
また1800CCのエンジンを搭載した
廉価モデルは、庶民の手に届く
117になりました。

1980年代になっても、ジウジアーロの
デザインしたボディーは古さを感じさせない
物でしたが、いすゞのセダンフローリアンを
ベースにしたシャシは次第に陳腐化。
1981年に後継車ピアッツア

(すみませんピアッツァが正しいそうですお詫びして訂正いたします)

の登場とともに
静かに生産を終えました。
総生産台数は86000台といわれています。
いかに最初の3年が少量生産だったかが
お分かりいただけましょう。

117はいまだに国産車の中では名車の
誉高く。
とりわけ初期モデルの「ハンドメイド」は
高値で取引されています。
しかし、そのハンドメイドのパーツは
後期の量産モデルとは、微妙にラインが
違うため、維持するのには相当の
困難が伴うそうです。
Isuzu-117Coupe

Isuzu_117_Coupe_005

Isuzu_117_Coupe_interior_001

 -スーパーカー列伝

  関連記事

スーパーカー列伝67 トヨタセリカGT-FOUR

こんにちは トヨタというのは かつては80点主義とか 保守的な車作りがそのコーポレートアイデンティテ

スーパーカー列伝88 マセラティービトゥルボ

こんにちは   イタリアのスーパーカーメーカーにとって 1974年のオイルショックは 苛烈

スーパーカー列伝70 ポルシェ968

ご無沙汰しておりました。 とうとうネタ切れかと思っておられたかたも いらっしゃるかと思いますが、 し

スーパーカー列伝57 ランボルギーニガヤルド

こんにちは 2014年度のランボルギーニ社の業績が史上最高 を記録したそうで、 販売台数が2530台

スーパーカー列伝93 フェラーリ512BB

こんにちは   リクエストにお応えすることにして (あんまり褒めてないけどご容赦) &nb

スーパーカー列伝① ランボルギーニカウンタック

スーパーカー列伝と称しまして。 これまで天野が触れたり、見聞きした スーパーカー(いわゆるスーパーカ

スーパーカー列伝83 イタルデザイン AZTEC

こんにちは   イタルデザインは、イタリアはトリノに 本拠を置く企業。 かのジョルジュ・ジ

スーパーカー列伝56 シボレーコルベットC4

あんまりアメ車は詳しくないんで 詳しい方から、つるし上げられそうですが がんばってまいります。 シボ

スーパーカー列伝53 ユーノスコスモ20B

こんにちは 日経平均は2万円を超えて 25000円まで行くと いう話もありましたが、 すっかりそうい

スーパーカー列伝55 三菱GTO

日本の自動車業界は 1980年代後半、 すでに、やろうと思えば クルマの性能をどうにでも 出来ると言

  Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


カーライフ小話23 さようならランチア

ランチア。イタリアの名門ですが、今消滅の危機に瀕しております。 ランチアが産声をあげるのは1906年

【名車列伝9 共産圏のVIPカー】

ロールスロイスまでがSUVだすようになって本当の高級車ってのはなにかと考えていたら、そうだあの2台が

【カーライフ小話22 オフロードのロールスロイスかロールスロイスのオフローダーか】

ご無沙汰しております。 最近発見しましたのですが、ついにあのロールスロイスがオフローダー(SUVか)

カーライフ小話21 最近気になる車

最近気になる車についてちょいと触れたいと思います。   1.ユーノスロードスターおよびマツ

カーライフ小話20 BBSその後、そして46になりました

今年の夏に誕生日を迎えまして、とうとう46になりまして、いよいよ五十路が近くなってまいりました。また